「ダイソンのスティック型掃除機を検討しているけれど高価だし、失敗したくないな」
この記事はそんな方へ向けて、私がダイソンを使ってイマイチだった点をまとめてみました。あくまで私なりの感想ですが、吸引力以外にこんな視点もあるんだな、と参考になれば幸いです。
こんにちは!
我が家ではダイソンとマキタのスティック掃除機を使っています。
スティック掃除機の購入を検討している時、もともとダイソンが欲しかったのですが、価格面から断念。マキタのスティック掃除機を購入していました。それから一年程したある日、知り合いの方からダイソンを譲り受けることに。念願のダイソンがダイソンを我が家に!と喜んでいたのですが、いざ使ってみると、
んん??
思ったより使いにくかったんです。
ちまたで言われるダイソンの使いにくいポイントは
・重い
・長い
・ヘッドが大きい
だと思います。たしかに重いし、長いし、ヘッドも大きいので小柄な日本人には使いにくいかなと思います。しかし、私が思うダイソンのイマイチなポイントは他に3つありました。
それは
・強すぎる吸引力
・圧倒的な存在感
・充電式コードレススティックであること
です。
なぜそれらが使いにくい理由なのか。
本記事では、このダイソンが使いにくいと思った私なりの3つの理由についてお話ししたいと思います。
ダイソンの吸引力に感動するも
強力すぎる吸引力が裏目に
ダイソンといえば強力な吸引力ですよね。目に見えないチリまで取ってくれて、まるで床ぶきをしたようだとまで言われるその吸引力。私もそのパワフルな吸引力に憧れていた一人でした。なので、自宅で初めてダイソンで掃除機をかけるとなった時、「どれだけ取れるのだろう♪」とワクワクしたのを覚えています。
しかし、自宅でダイソンをかけてすぐにその吸引力が裏目にでる場合があることに気づきました。
それは吸引力が強すぎて相性の悪い床材があるということです。
ある特定の床材を掃除機がけすると、床材にヘッドが密着して、ヘッドが動かない状態になるんです。
<相性の悪い床材>
・ジョイントマット
・木目シート
我が家は3歳と9ヶ月の子供がいます。子どもの転倒時の怪我防止や階下への騒音軽減のために敷いています。そのジョイントマットや木目シートとダイソンのヘッドが吸い付いて離れないんです。
木目シートはゴシゴシとまるでモップをかけているように掃除機がけすることになり、
ジョイントマットに至っては完全にヘッドが吸い付いてしまい動かせない状態に。。。
対策方法
フローリング用の標準ヘッドから布団クリーナーヘッドへ変えることです。
しかし、この布団用クリーナーは数千円しますし、ジョイントマットをかけるときに毎度ヘッドを交換しなければなりません。なので我が家では費用面と手間とを考えて当時すでに我が家にあったマキタを併用しての掃除機がけとなりました。
とはいえ、やはりダイソン。フローリングでの集塵っぷりは驚くほどでした。本当に床吹きしたんじゃなかろうかというほど、取れる取れる。素足で歩くとサラリとしていて、気持ちがいい♪(気がするだけかな)。しばらくはダイソンで掃除機をかけることは掃除の楽しみの一つで、ダイソンを使っていました。しかし、それ以外にダイソンで頭を悩ませる事がありました。
ダイソンカラーの圧倒的な存在感
個性的なデザイン
ダイソンといえばブルーやレッドの個性的なカラーリングやモーター部のメカデザインではないでしょうか。私もあのデザインは海外家電らしくて、高級感もあり憧れのデザインでした。ですが、個性的でカッコイイからこそ、家電として家に置くと圧倒的な存在感を放つのです。
海外サイズ
サイズも長さ120㎝と、海外家電らしい大きさです。どのくらいのサイズ感かというと155㎝の私の身長だと、地面からのダイソンの高さが胸くらいまで来る長さです。なので、ダイソンスタイルのカラーリングやデザインと相まって、置くだけで目を引きます。
スタンドが大きい
壁掛けできればまだスマートなのですが、壁に穴を開けたくなかった我が家はスタンドにかけたのですが、スタンドのサイズが大きい。スタンドにかけるとさらに存在感が増すのでした。
あまりにも存在感がたっぷりなのでできるだけ目立たないところに置こうとしたのですが、できませんでした。
ダイソンは置く場所が自由に決められない
充電式クリーナーはコンセントの場所で置き場所が決まります。
ダイソンはコードレスクリーナーですが充電式のコードレスクリーナーです。使用していないときはダイソンを充電コードにつないでおかなければなりません。それは譲り受ける前から知っていたのですが、実際に家にダイソンを置き始めてから、どういうことかを実感しました。
せっかくのコードレスだから使いやすいところに置きたいけれど、コンセントが遠くておけないし、目立つから目立ちにくいところに置きたくてもコンセントから離れていてはおけない。完全にコンセントの場所に縛られてしまいました。
掃除機大好き星人の標的になった
9ヶ月の下の息子は掃除機大好き星人。掃除機があれば倒れてこようがお構い無しに突進していきます。息子の手が届かないところに置きたくても、コンセントの位置の関係上置けないのです。
ぜひ確認してほしいこと
コンセントの位置が家のどこにあるか
ダイソンやその他の充電式コードレスクリーナーの購入を考えている方は、ぜひコンセントの位置が家のどこにあるか今一度確認してください。そこがダイソンやその他のコードレスクリーナーの居場所になります。そこが悪目立ちしたり、使い勝手が悪いところであれば、悲しいですがちょっと残念に思うかもしれません。
とうとう我が家では、ダイソンをすぐに手に取れない場所へ移動せざる得なくなってしまいました。
最終的に納戸へしまうことになったダイソン
我が家の納戸にはコンセントはない
ダイソンはコンセントの設置されていない納戸や押入れに入れてしまうと充電できず、使いたい時に使うことができません。
最終的に泣く泣く納戸へ仕舞うことになってしまった我が家のダイソンは、使用前に数時間充電必要があります。
悲しいですが、ダイソンの出番はぐっと減ってしまいました。現在、使う時といえば布団圧縮袋の空気を吸い込む時くらい。ダイソンの吸引力は素晴らしいのですが。なんと悲しい使い方でしょう。
ダイソンの吸引力は素晴らしいのだが
床を拭いたようにピカピカになりますし、掃除後は謎の白い粉塵が溜まるほどの集塵力です。本当に掃除機がけが気持ちがいい。
しかし、ダイソンを納戸にしまって困っているかというと実はそうでもないのです。我が家は猫を2匹飼っているのですが、その彼らの毛や、足にくっついてきて散らばる猫砂もマキタ掃除機はしっかり吸ってくれているのです。
つまり、我が家の場合、ダイソンほどのスペックは必要なかったということが皮肉なことにダイソンを納戸にしまってから分かってしまったのでした。
まとめ
ダイソンが使いにくいと思う私なりの理由は以下の3つです
・吸引力は相性の悪い床材では裏目に出る
・デザインが圧倒的な存在感を放ってインテリアから浮いてしまう
・ダイソンの置き場所はコンセントの位置に縛られてしまう
こんな人には不向きかも
ジョイントマットで使用できないことやコンセントの位置から離せないために子供が触る場所から離せないことを考えると、子育て世帯には不向きな掃除機なのかなと思いました。
サクッと掃除機をかけられる掃除機がオススメです。
我が家ではマキタのスティック掃除機を使っています。
あ、でも繰り返しますが掃除機の能力としては素晴らしいです。
こんな人にはオススメ
・しっかり掃除をしたい人
・コンセントの近くでも子ども対策が取れる人
・フローリングがメインのお宅
にはオススメの掃除機です。私もかけられるならダイソンをかけたいですから。
以上、ダイソンレビューでした。
この記事がお役に立てれば嬉しいです。